Go to Contents Go to Navigation

韓国国防相「核関連訓練への関与進める」 韓米の拡大抑止強化で

記事一覧 2022.10.24 19:48

【ソウル聯合ニュース】韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官は24日、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が採用している、米国などの核兵器を共同運用する「核共有」政策について韓国でも議論すべきとの指摘に関連し、「拡大抑止」を扱う協議で核兵器の運用に関する訓練に関与していく方向で進めると表明した。

米ワシントンで7月に会談した李鐘燮氏(左)とオースティン米国防長官(国防部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

米ワシントンで7月に会談した李鐘燮氏(左)とオースティン米国防長官(国防部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 国会国防委員会による国防部と合同参謀本部への国政監査で答弁した。

 李氏は、韓米定例安保協議(SCM)などで「核共有」を含め、情報共有から始めて核兵器の運用を計画する段階から韓国が積極的に関与し、核兵器に関連した訓練など最大限多くの部分で韓国が関与する方向に拡大抑止を発展させていくために協議していると説明した。

 また「SCMでどの程度の結果が得られるか分からないが、究極的には拡大抑止公約の実行力を最大限高められるようにしようと思う」と述べた。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。