Go to Contents Go to Navigation

韓国 きょうのニュース(10月28日)

記事一覧 2022.10.28 18:00

◇北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発 230キロ飛行・高度24キロ

 韓国軍合同参謀本部は28日、北朝鮮が同日午前11時59分ごろから午後0時18分ごろまでに東部の江原道・通川から朝鮮半島東の東海上に短距離弾道ミサイル(SRBM)2発を発射したと発表した。ミサイルの飛行距離は約230キロ、高度は約24キロ、速度はマッハ5(音速の5倍)だったという。北朝鮮の弾道ミサイル発射は今月14日以来、2週間ぶりとなる。5月に尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が発足してからのミサイル発射は14回に上る。

北朝鮮の弾道ミサイル(資料写真)=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

北朝鮮の弾道ミサイル(資料写真)=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

◇尹大統領支持率 6週ぶり30%台回復

 世論調査会社の韓国ギャラップが発表した調査結果によると、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の支持率は前週比3ポイント上昇の30%、不支持率は3ポイント下落の62%だった。尹大統領の支持率は9月第3週に33%となった後、同月第4週(28%)から5週連続で20%台だったが、今回の調査で小幅上昇に転じ、6週ぶりに30%台を回復した。

◇政府 12の国家戦略技術育成策発表

  科学技術情報通信部は、尹錫悦大統領の主宰により政権発足後初めて開かれた国家科学技術諮問会議で▼半導体・ディスプレー▼二次電池▼先端モビリティー▼次世代原子力▼先端バイオ▼宇宙航空・海洋▼水素▼サイバーセキュリティー▼人工知能(AI)▼次世代通信▼先端ロボット・製造▼量子技術――を「12大国家戦略技術」とする内容の「国家戦略技術育成策」を発表した。同部は育成策を滞りなく推進して2027年までにスイスの国際経営開発研究所(IMD)の「世界デジタル競争力ランキング」で3位以内を達成し、先進国に比べ技術水準が90%以上の戦略技術分野を八つ以上に拡大するとの目標を掲げた。今年の韓国の世界デジタル競争力ランキングの順位は8位。

◇大統領室周辺で大きな音 国防部「異常確認できず」

 国防部は、大統領室があるソウル・竜山の国防部庁舎の外で27日午後10時50分ごろに原因不明の大きな音が発生し、軍事警察などが現場確認を行ったが異常な点は見つからなかったと発表した。この音が銃声や爆発音ではないかとの主張もあるが、国防部は正確にどのような音だったのか分かっていないとした上で、周辺の兵力や装備に加え音が発生した方向にある施設なども点検したが、異常はなかったと説明した。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。