Go to Contents Go to Navigation

米最新鋭ステルス戦闘機F35B 韓国に初展開=韓米合同訓練で

記事一覧 2022.11.01 10:13

【ソウル聯合ニュース】韓米両軍が4日まで実施する大規模航空訓練「ビジラント・ストーム」に参加するため、米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Bが4機、在韓米空軍の群山基地(全羅北道)に着陸した。在韓米軍を構成する第7空軍司令部が1日、伝えた。F35Bを韓国内の基地に展開させるのは初めて。

群山基地に着陸した米軍のF35B(米第7空軍のホームページから)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

群山基地に着陸した米軍のF35B(米第7空軍のホームページから)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 これらのF35Bは第242海兵戦闘攻撃中隊(VMFA242)が運用するもので、在日米軍岩国基地(山口県)に配備されている。

 F35Bは短距離離陸と垂直着陸が可能なため、最新鋭ステルス戦闘機F35Aとは異なり、地上だけでなく空母や強襲揚陸艦などでも運用が見込まれる。有事の際のさまざまな環境で出撃できる。

 米第7空軍は「米太平洋空軍司令部の定例合同戦闘機訓練の一環として、この第5世代戦闘機は米第8戦闘航空団、韓国空軍38戦闘飛行戦隊などと韓国空域を共有する」と説明した。

 米第8戦闘航空団と韓国空軍38戦闘飛行戦隊はいずれも群山基地に配備されている戦力で、それぞれ戦闘機F16、KF16を運用する。

 10月31日に始まったビジラント・ストームには、韓国空軍のF35Aをはじめ、戦闘機F15KやKF16、空中給油機KC330など約140機と、米軍のF35Bや電子戦機EA18、高高度偵察機U2、空中給油機KC135など約100機が参加する。初参加となるオーストラリア空軍は空中給油機KC30Aを1機投入する。

 同訓練で韓米は過去最多となる約1600ソーティー(出撃回数)を計画している。7回目の核実験の準備を終え、近ごろ挑発行為の水準も引き上げている北朝鮮に対し、強い警告のメッセージを発信することになる。

 韓米がこれほど大規模な合同航空訓練を実施するのは2017年12月以来、ほぼ5年ぶり。当時、北朝鮮は6回目の核実験に続き大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射するなど重大な挑発を重ね、これに対抗して韓米は約260機の軍用機を朝鮮半島上空に展開した。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。