Go to Contents Go to Navigation

6年9カ月ぶり空襲警報 鬱陵島への発令は初=韓国

記事一覧 2022.11.02 14:21

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が2日午前、朝鮮半島東の東海上に弾道ミサイルを発射した後、韓国の鬱陵島を中心とする慶尚北道鬱陵郡の全域に空襲警報が発令され、住民が一時避難した。空襲警報が出されたのは約6年9カ月ぶり。

ソウル駅で、北朝鮮による弾道ミサイル発射を伝えるニュースを見る市民=2日、ソウル(聯合ニュース)

ソウル駅で、北朝鮮による弾道ミサイル発射を伝えるニュースを見る市民=2日、ソウル(聯合ニュース)

 行政安全部によると、同部の中央民防衛警報統制センターは空軍作戦司令部の航空宇宙作戦本部(KAOC)から要請を受けた際に空襲警報または警戒警報を出す。空襲警報は敵の攻撃が迫っているか実施されている場合、警戒警報は敵の攻撃が予想される場合にそれぞれ発令する。今回の空襲警報は同センターが午前8時54分ごろKAOCから要請を受け、8時55分ごろに発令した。

 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は同日午前、10発以上の多様な種類のミサイルを発射した。このうち1発が鬱陵島の方向に飛んで海上の南北軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)の南側の公海上に落下した。

 空襲警報または警戒警報の発令はこれまでに計13回あり、直近では約6年9カ月前の2016年2月7日に北朝鮮が長距離ミサイルを発射した直後、北朝鮮に近い黄海の白翎島と大青島に空襲警報が出された。鬱陵島への空襲警報や警戒警報の発令は初めて。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。