Go to Contents Go to Navigation

韓日企業がウェブトゥーンを共同制作 来年上半期公開へ

記事一覧 2022.11.09 14:28

【ソウル聯合ニュース】韓国のウェブトゥーン(縦読みスクロール漫画)・ウェブ小説プロダクション、コンテンツラッブルーは9日、日本のゲーム会社、ドリコムとタッグを組んでウェブトゥーン「救世主の生き残り」(仮題)を共同制作すると発表した。

ドリコムとコンテンツラボブルートウキョウのロゴ(コンテンツラッブルー提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

ドリコムとコンテンツラボブルートウキョウのロゴ(コンテンツラッブルー提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 ライトノベル作家の天乃聖樹がシナリオを手掛け、コンテンツラッブルーの日本法人、コンテンツラボブルートウキョウが作画や編集を担当する。ドリコムは知的財産(IP)を提供する予定だ。

 「救世主の生き残り」は災いの神に対抗して世界を守った救世主の最後の生き残りが、時間を巻き戻して再び世界の破滅を防ぐ内容のファンタジーウェブトゥーンで、来年上半期の公開を目標としている。

 コンテンツラボブルートウキョウの申知郷(シン・ジヒャン)社長は「今回の共同制作は自社の世界市場での影響力を示す結果であり、今後も国内外の企業と幅広く協業を行っていく予定だ」と述べた。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。