Go to Contents Go to Navigation

米財務省 韓国を引き続き為替「監視対象」に=日本や中国も

記事一覧 2022.11.11 11:39

【ワシントン聯合ニュース】米財務省は10日(現地時間)に外国為替報告書を公表し、韓国や日本、中国など7カ国・地域を通貨政策の「監視対象」に指定した。

イエレン米財務長官(資料写真)=(聯合ニュース)

イエレン米財務長官(資料写真)=(聯合ニュース)

 同省は半期ごとに主要な貿易相手国の通貨政策を分析し、議会に提出している。対米貿易の黒字幅など三つの判断条件があり、このうち二つが該当するなどした場合に監視対象にする。

 韓国は2016年4月以降、19年上半期を除いて毎回監視対象に指定されている。

 監視対象にはほかにドイツ、マレーシア、シンガポール、台湾が含まれた。前回の報告書で監視対象となっていた国のうち、インド、ベトナム、メキシコなどは除外された。

 「為替操作国」に指定された国はなかった。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。