韓国 けさのニュース(11月14日)
◇韓米首脳 北朝鮮が核使用なら「圧倒的な力で対応」
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は13日、カンボジアで米国のバイデン大統領と首脳会談を行った。韓国大統領室によると、両首脳は会談で、北朝鮮の前例のない攻撃的な挑発に対する深刻な懸念を共有し、韓米の隙のない連携と強固な連合防衛体制を強化していくことで一致した。また、北朝鮮がいかなる形であれ核を使用した場合は韓米が利用可能な全ての手段を活用して圧倒的な力で対応するとの立場も改めて確認した。
◇尹大統領と岸田首相が会談 「懸案の早期解決へ協議継続」
尹大統領はプノンペンで日本の岸田文雄首相と会談し、両国関係の正常化などについて議論した。会談は予定していた30分を超え、約45分間行われた。大統領室は「両首脳は両国の懸案と関連し、外交当局の間で活発な意思疎通が行われていることを評価し、早期解決のため引き続き協議していくことにした」と明らかにした。「懸案」は両国関係の最大の障害となっている日本による植民地時代の韓国人徴用被害者問題を意味するとみられる。
◇ソウル雑踏事故の死者158人に 20代の韓国人女性1人死亡
政府の中央災難(災害)安全対策本部によると、ソウルの繁華街・梨泰院で先月29日に起きた雑踏事故により新たに20代の韓国人女性1人が死亡し、死者の合計は13日午後11時の時点で158人となった。
◇仏「ロン・ティボーコンクール」ピアノ部門 イ・ヒョクさん1位
若手演奏家の登竜門として知られるロン・ティボー国際音楽コンクール(ピアノ部門)の最終選考がフランス・パリで行われ、イ・ヒョクさん(22)が日本の亀井聖矢さんと共に1位となった。同コンクールで韓国人が1位となるのは2001年の林東赫(イム・ドンヒョク)さん以来となる。
◇新規コロナ感染者 2万3765人
中央防疫対策本部は、14日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2万3765人増えたと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日に比べ約5100人多い。