Go to Contents Go to Navigation

韓国 きょうのニュース(11月17日)

◇韓国軍「北の短距離ミサイル約240キロ飛行」 米とミサイル防衛訓練

 韓国軍合同参謀本部は17日、北朝鮮が同日午前10時48分ごろ、東部の江原道・元山付近から朝鮮半島東の東海に向けて短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表した。飛行距離は約240キロ、高度は約47キロ、速度は約マッハ4(音速の4倍)と推定され、韓米の情報当局が詳しく分析しているという。合同参謀本部によると、このミサイル発射を受け、韓米は直ちに会議を開き状況を共有する一方、合同でミサイル防衛訓練を実施し堅固な連合防衛体制を確認した。

北朝鮮の弾道ミサイル(資料写真)=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

北朝鮮の弾道ミサイル(資料写真)=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

◇韓国企業とサウジの超大型プロジェクトが続々始動 皇太子の来韓機に

 サウジアラビアの実権を握るムハンマド・ビン・サルマン皇太子が17日に来韓したのに合わせ、韓国企業とサウジの政府や機関、企業がさまざまな超大型協力プロジェクトを始動させた。韓国産業通商資源部とサウジ投資省がソウルでこの日開催した投資フォーラムで、韓国の主要企業とサウジの政府・機関・企業は幅広い産業分野にわたる26件の契約や覚書(MOU)を交わした。このうち6件は韓国の民間企業とサウジ投資省、17件は公企業を含む韓国企業とサウジ機関・企業、3件はサウジが投資する企業(石油大手のSオイル)と韓国の建設会社がそれぞれ結んだもの。いずれも大規模協力プロジェクトで、事業費の合計は最大数十兆ウォン(数兆円)に達すると見込まれる。

◇尹大統領の支持率29% 1カ月半ぶり30%下回る

 世論調査会社4社が14日から3日間、成人1007人を対象に実施した調査の結果によると、尹錫悦大統領の支持率は2週間前の調査から2ポイント下落した29%と集計された。不支持率は2ポイント上昇した62%だった。10月第1週の調査で29%だった尹大統領の支持率は、同月第3週には31%に上昇。前回の11月第1週も31%で横ばいとなったが、今回の調査では約1カ月半ぶりに30%を割り込んだ。

◇「ナッツ姫」夫婦の離婚請求認める 夫へ1.4億円の財産分与

 大韓航空を中核とする財閥、韓進グループの故趙亮鎬(チョ・ヤンホ)前会長の長女で大韓航空元副社長の趙顕娥(チョ・ヒョナ)氏の離婚訴訟で、ソウル家庭裁判所は17日、趙氏と夫の双方の離婚請求を受け入れて離婚を認めた。趙氏に対し、財産分与として夫に13億3000万ウォン(約1億3800万円)を支払うよう命じた。2人の子どもの養育権は趙氏が持つ。趙氏は2010年10月に整形外科専門医と結婚し、双子をもうけた。夫は趙氏が自身に暴言と暴行を加え、2人の子どもを虐待したと主張し、18年4月に離婚と子どもの養育権を求める訴えを起こした。趙氏は19年6月、夫のアルコール依存症のために結婚生活が困難になり、子ども虐待の主張にも根拠がないと反論し、夫を相手取り離婚と慰謝料を請求した。

◇ソウルのマンション価格25週連続下落 マイナス幅また過去最大

 韓国不動産院の調査によると、今週のソウルのマンション価格は前週比0.47%下落した。下落は25週連続で、12年5月に同院が調査を始めて以来最大の下落幅を2週連続で記録した。全国と首都圏のマンション価格もそれぞれ0.47%、0.57%下落し、過去最大を記録した前週の下落幅(0.39%、0.47%)を更新した。利上げ基調が当分の間継続すると予想されることから、マンション需要の落ち込みが続いている。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。