Go to Contents Go to Navigation

国連安保理改革 非常任理事国の拡大を=韓国大使

記事一覧 2022.11.18 08:47

【ニューヨーク聯合ニュース】韓国の黄浚局(ファン・ジュングク)国連大使は17日(米東部時間)、機能不全が指摘される国連安全保障理事会の改革を話し合う国連総会の全体会合に出席し、常任理事国の数を増やすのは正しい改革方向ではなく、非常任理事国の拡大が望ましいとの立場を表明した。

韓国の黄浚局・国連大使(国連ウェブテレビより)=(聯合ニュース)

韓国の黄浚局・国連大使(国連ウェブテレビより)=(聯合ニュース)

 黄氏は現在5カ国の常任理事国の数を増やす案に対し、「単純に数だけ増やせば、長期的には安保理の融通性と持続可能性、代表性を阻害することになる」と、反対する立場を示した。その代わりに、定期的な投票を通じ安保理の非常任理事国を拡大することを提案した。

 常任理事国になると永久的に地位を維持することになり、こうした構造では国際情勢の変化についていけないが、非常任理事国を拡大すれば安保理の責任性が高まるだけでなく、国際情勢の変化に応じてさまざまな国が安保理入りできるという認識だ。

 韓国の他にイタリアやスペイン、カナダ、メキシコ、アルゼンチンなども、常任理事国でなく非常任理事国を拡大するよう主張している。 

 一方、常任理事国入りを目指しているドイツと日本、インド、ブラジルは常任理事国拡大を求めている。

 常任理事国の英国はこの日、常任理事国拡大を呼び掛け、米国は常任理事国と非常任理事国の両方の拡大を求める立場を改めて表明した。

 中国も常任理事国だが、他の国の常任理事国入りに警戒感を示した。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。