Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮に「注目すべき変化ない」 核実験はいつでも可能=韓国軍

記事一覧 2022.11.29 13:44

【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部のキム・ジュンラク広報室長は29日の定例会見で、「核武力の完成」宣言から5年を迎えた北朝鮮の動向に関し、「北の核実験は政治的判断によっていつでも敢行可能だが、現在のところ注目すべき変化はない」と述べた。「韓米の情報当局は緊密な連携の下で(北朝鮮の)関連動向を綿密に追跡・監視しており、軍は確固たる備えを維持している」と説明した。

韓国軍は、北朝鮮がいつでも核実験を実施できる状態だと判断している=(聯合ニュースTV)

韓国軍は、北朝鮮がいつでも核実験を実施できる状態だと判断している=(聯合ニュースTV)

 北朝鮮は2017年11月29日、新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星15」の発射実験に成功したとし、「国家核武力の完成」を宣言した。その5周年を機に、7回目の核実験やICBMの追加発射に踏み切る可能性が提起されている。

 韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領はロイター通信がこの日報じたインタビューで、北朝鮮が7回目の核実験を行えば「これまで取らなかった対応」を取ると警告した。国防部のムン・ホンシク副報道官はこの「対応」の中身について問われると具体的な回答を避け、「対応方法を幅広く講じている」と述べるにとどめた。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。