Go to Contents Go to Navigation

2050年に有人宇宙輸送実現 韓国政府が青写真

記事一覧 2022.11.30 14:59

【ソウル聯合ニュース】韓国の科学技術情報通信部は30日、2050年に有人宇宙輸送の実現を目指すことなどを盛り込んだ第4次宇宙開発振興基本計画の草案を発表した。

打ち上げられる国産ロケット「ヌリ」(写真共同取材団、資料写真)=(聯合ニュース)

打ち上げられる国産ロケット「ヌリ」(写真共同取材団、資料写真)=(聯合ニュース)

 宇宙開発振興基本計画は5年ごとに策定する宇宙分野の最上位の法定計画で、宇宙開発の中長期的な政策目標と方向性を示す。第4次計画では公共主導で衛星やロケットを開発してきた過去の政策から脱却し、宇宙経済の実現に向け民間の参画を拡大する「宇宙開発2.0政策」を導入する。

 政府は計画案で、宇宙探査の拡大、宇宙輸送の完成、宇宙産業の創出、宇宙安全保障の確立、宇宙科学の拡張という五つの長期的なミッションを提示した。

 独自の宇宙探査計画を推進し、31年の月着陸、45年の火星着陸を目指す。宇宙産業の創出に向けては、30年までに国内に同産業のエコシステム(生態系)を築き、50年までに10大主力産業のひとつに育成する方針だ。

 国産ロケット「ヌリ」の発射を重ね、次世代ロケットや民間の小型ロケットを開発するなどし、先端宇宙技術を確保する計画も示した。

 この日公開された第4次基本計画案は、国家宇宙委員会の審議を経て年内に確定される予定だ。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。