Go to Contents Go to Navigation

今日の歴史(12月6日)

記事一覧 2022.12.06 00:00

1912年:ソウル・乙支路で電車の運行開始

1945年:米軍政庁が国内にある日本人の公私有財産を没収

1949年:初の徴兵検査を実施

1971年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領が北朝鮮からの侵入の危険性を理由に国家非常事態を宣言

1979年:統一主体国民会議が第10代大統領に崔圭夏(チェ・ギュハ)氏を選出

1995年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)が石窟庵、八万大蔵経、宗廟などを世界文化遺産に登録

2001年:スーパーコリア連合宝くじ(最高当選額60億ウォン)販売開始

2007年:北朝鮮と第1回南北経済協力共同委員会を開催

2011年:植民地時代に日本に持ち出された「朝鮮王室儀軌」など朝鮮半島由来の図書147種・1200冊が返還

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。