Go to Contents Go to Navigation

韓国 けさのニュース(12月7日)

記事一覧 2022.12.07 10:02

◇屋内でのマスク着用義務解除 「専門家は来月末ごろ可能と予想」 

 韓悳洙(ハン・ドクス)首相は6日に政府世宗庁舎で行った記者会見で、屋内でのマスク着用義務の解除について、「現段階で専門家たちは来年1月末ごろに解除が可能な要件を満たすことができるのではないかと考えているようだ」と述べた。9月に中央災難(災害)安全対策本部の会議で、屋内でのマスク着用義務の解除に備え、あらかじめ検討を進めるよう指示していたとし、冬の新型コロナウイルスの流行時期が過ぎてから慎重に、確信があるときに解除すべきだというのが専門家の見解だと伝えた。

会見する韓首相=6日、世宗(聯合ニュース)

会見する韓首相=6日、世宗(聯合ニュース)

◇資産上位2割の平均額1.7億円 格差が過去最大に 

 統計庁が7日発表した調査結果によると、今年3月末の時点で資産額が上位20%の世帯の資産は平均16億5457万ウォン(約1億7200万円)だった。これは下位20%の世帯の平均資産(2584万ウォン)の64.0倍に上る規模だ。上位20%と下位20%の資産格差は、統計を取り始めた2012年(62.4倍)以来最大となった。不動産市場の好況により、不動産関連資産の割合が高い上位20%の世帯の資産がさらに増えたものとみられる。

◇韓国製戦車・自走砲 ポーランドに初引き渡し

 ポーランドの国防省は6日(現地時間)、北部のグディニャにある海軍基地で韓国製の戦車K2と自走砲K9の初めての引き渡しを記念する式典を開いた。ポーランドは韓国から計980台のK2、648門のK9、3編隊(計48機)の戦闘機FA50、288基の多連装ロケットシステム(MLRS)「天舞」を導入する計画だ。この日にポーランドに引き渡されたのは10台のK2と24門のK9。両国が第1次の実行契約を締結した8月からわずか約4カ月で引き渡しが行われたもので、ポーランドの緊急要請を受けて迅速に進められたようだ。

◇新規コロナ感染者7万4714人 前週比で約7千人増

 中央防疫対策本部は7日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から7万4714人増えたと発表した。新規感染者数は83日ぶりの高水準となった前日(7万7604人)を下回ったが、前週の同じ曜日に比べると約7000人増加した。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。