Go to Contents Go to Navigation

今日の歴史(12月19日)

記事一覧 2022.12.19 00:00

1932年:中国・上海で日本軍に爆弾を投げつけた独立運動家の尹奉吉(ユン・ボンギル)が日本の金沢市で銃殺

1949年:李承晩(イ・スンマン)氏を支援するため右翼の若者らが大韓青年団結成

1962年:スイスと国交正常化

1968年:大学入試の予備考査を初実施

1980年:聯合通信(現・聯合ニュース)創立

1992年:大統領選挙に出馬した金大中(キム・デジュン)氏が敗北の責任を取り、国会議員辞職と政界引退を宣言

1997年:アジア通貨危機により、アジア開発銀行(ADB)が韓国の金融部門を構造調整するため40億ドルの支援決定

2002年:第16代大統領選挙で民主党の盧武鉉(ノ・ムヒョン)候補が当選

2007年:第17代大統領選挙でハンナラ党(現・国民の力)の李明博(イ・ミョンバク)候補が当選

2008年:イラク駐留韓国軍部隊が任務終え帰国

2011年:北朝鮮メディア、金正日(キム・ジョンイル)総書記が17日に死去したと報じる

2012年:第18代大統領選挙でセヌリ党(現・国民の力)の朴槿恵(パク・クネ)候補が当選

2014年:朴槿恵政権が請求した左派少数野党・統合進歩党の政党解散審判で、憲法裁判所が同党の解散決定 ※韓国憲政史上、憲法裁の決定で政党が解散するのは初めて

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。