Go to Contents Go to Navigation

北東アジア経済開発目指す多国間協議体へ北朝鮮の再加盟促す 韓国政府

記事一覧 2022.12.09 10:54

【世宗聯合ニュース】韓国企画財政部は9日、北東アジア地域の開発と経済協力促進に向けた韓国、中国、ロシア、モンゴルによる多国間協議体「広域豆満江開発計画(GTI)」の第22回総会が8日にオンライン開催され、同部の金成旭(キム・ソンウク)国際経済管理官が韓国首席代表として出席したと発表した。

企画財政部=(聯合ニュースTV)

企画財政部=(聯合ニュースTV)

 金氏は開会の辞で、北朝鮮の非核化措置に合わせて経済支援などを行うという韓国政府の「大胆な構想」を加盟国に紹介しながら、北東アジアの協力と発展に向けた北朝鮮のGTI再加盟の必要性を訴えた。北朝鮮は2009年にGTIを脱退している。

 韓国側のこうした立場は、総会で採択された「ウランバートル宣言」に全加盟国の意見として盛り込まれた。

 金氏は、域内のサプライチェーン(供給網)の安定と協力促進を目指し、GTIを政府間の協議体から国際機関に転換して直接事業を行えるようにすべきだとも提案した。

 韓国は来年7月から3年間、GTIの事務局長職を務める。金氏は、韓国が域内外の気候変動対応や食料安全保障、経済開発協力に関する議論で積極的な役割を果たすと強調した。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。