今年の四字熟語「過而不改」 誤り改めない政治家たち=韓国
記事一覧
2022.12.11 15:57
【ソウル聯合ニュース】韓国の大学教授が選ぶ今年の四字熟語は「過而不改(過ちて改めざる)」に決まった。
教授団体で作る「教授新聞」は11日、先ごろ全国の大学教授935人を対象に調査した結果、50.9%が今年の四字熟語に「過而不改」を選んだと伝えた。
「過而不改」は論語に登場する。孔子は、過ちを犯したことを知っていながら改めようとしないことが本当の過ちだと説く。
驪州大の朴賢謀(パク・ヒョンモ)教授(世宗リーダーシップ研究所長)は「過而不改」を選択肢の中に含んだことについて、韓国の指導者層の典型的な言動によく見られると説明したうえで、与野党とも「前政権のせい」「野党弾圧」と一向に改める考えがないと指摘した。
また名君の誉れ高い朝鮮王朝第4代王、世宗大王を挙げ、反省とそれに伴う対策を取ったため世宗の治世には多くの人が命を失うような事故は起こらなかったと現在の政治を嘆いた。
調査は教授新聞の委員らが今年の四字熟語を五つに絞り、大学教授が選ぶ形で行われた。
sarangni@yna.co.kr