Go to Contents Go to Navigation

最大野党代表に28日の出頭要請 市長時代の疑惑に絡み=韓国検察

記事一覧 2022.12.22 15:44

【ソウル聯合ニュース】韓国革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表がソウル郊外・京畿道城南市の市長だった時代にオーナーを務めたプロサッカークラブ、城南FCへの寄付金を巡る疑惑に絡み、水原地検城南支部が李氏に事情聴取のため28日の出頭を求めたことが22日、分かった。

李在明氏(資料写真)=(聯合ニュース)

李在明氏(資料写真)=(聯合ニュース)

 この疑惑は、李氏が城南市長時代の2016~18年にNAVER(ネイバー)や斗山建設などの企業から城南FCに対する寄付金およそ160億ウォン(約16億5000万円)を引き出し、これら企業が建築の許認可や土地の用途変更などで便宜を受けたというもの。李氏はこの疑惑に絡み18年に当時の野党「正しい未来党」などから告発され、第三者供賄の容疑が持たれている。 

 検察は李氏が自らの政治的利益を考え、ビジネス上の懸案を抱える企業を選んで寄付金を出させたとみている。9月に警察からこの事件の送致を受け、斗山建設やNAVERに対する大々的な家宅捜索を実施するなど直接捜査を行っている。疑惑の本丸である李氏に出頭を求めたことで捜査は大詰めに入ったとみられ、近く検察の最終判断が示される見通しだ。

 李氏を巡っては城南市・大庄洞の都市開発事業に絡む不正事件で最側近が相次いで逮捕・起訴されている。市長時代の疑惑で李氏本人が出頭要請を受けたことで、共に民主党内などで李氏の「司法リスク」を懸念する声が一層強まりそうだ。

 李氏はこの日、地方で行った街頭演説で「最も不公正で常識のない政権が尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権だ。李在明を(政治的に)殺すとしても、その無能さと不公正さは隠せない」と述べ、出頭要請に反発した。「今が野党の破壊と政敵の排除に打ち込む時なのか」とも批判した。

 李氏が出頭要請に応じるかどうかは未定だ。同氏は今年9月、公職選挙法違反の容疑に絡みソウル中央地検と水原地検城南支部から出頭要請を受けた際には応じなかった。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。