Go to Contents Go to Navigation

韓国軍 来年1月に「核・WMD対応本部」設置=北朝鮮念頭

記事一覧 2022.12.27 15:12

【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は27日、北朝鮮の核と大量破壊兵器(WMD)の抑止・対応を担う「核・WMD対応本部」の設置を柱とする職制改正案が閣議決定されたと発表した。同本部は北朝鮮の高度化する核・ミサイル脅威に効果的に対応するための組織で、来年1月初旬に創設される。

軍合同参謀本部のロゴ(同本部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

軍合同参謀本部のロゴ(同本部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 従来の核・WMD対応センターが核・WMD対応本部に拡大・再編される。北朝鮮の核・WMDへの対応のほか、サイバー・電磁波・宇宙関連業務も担う。

 核・WMD対応本部の設置は尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が公約に掲げた「戦略司令部」創設の土台になるとの見方もある。戦略司令部は北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃するキルチェーン、発射されたミサイルを迎撃する韓国型ミサイル防衛体系(KAMD)、北朝鮮から攻撃された場合に指導部などに報復攻撃を行う大量反撃報復(KMPR)からなる「韓国型3軸体系」を統括する組織となる。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。