Go to Contents Go to Navigation

固体燃料ロケット打ち上げ実験に再び成功 初回から9カ月ぶり=韓国

記事一覧 2022.12.30 20:23

【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は30日、韓国の技術で開発した固体燃料ロケットの打ち上げ実験に再び成功したと発表した。

ソウル市内で確認されたロケットが上昇する様子=30日、ソウル(聯合ニュース)

ソウル市内で確認されたロケットが上昇する様子=30日、ソウル(聯合ニュース)

 固形燃料ロケットを巡っては、今年3月に性能検証に向けた初の打ち上げ実験に成功していた。

 今回の実験は3月の実験の後続で、固体燃料ロケットは今後、数年間かけて完成させる予定という。

 3月の実験ではペアリング分離、段階分離、上段部(Upper stage)姿勢制御技術などが検証され、今回は追加の技術検証が行われた。

 固体燃料エンジンは小型衛星や多数の超小型衛星を地球低軌道に乗せるためのロケットに使われる。液体燃料エンジンに比べて安価で単純な構造のため、大量生産もしやすい。また事前の燃料注入などの作業が不要で素早く発射できる利点もある。

 一方、国防部の発表に先立ち、全国各地で未確認飛行物体または閃光(せんこう)を目撃したとする通報が相次ぎ、煙の尾を残して上昇する光を捉えた写真がインターネット上で拡散された。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。