北朝鮮 短距離弾道ミサイル3発発射=韓国軍
記事一覧
2022.12.31 10:01
【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は31日午前8時ごろから内陸部の黄海北道中和郡で朝鮮半島東の東海上に向け短距離弾道ミサイル(SRBM)3発を発射した。
中和郡は平壌の南約60キロに位置しており、ミサイル関連報告がほとんどなかった地域だ。
合同参謀本部は「わが軍は監視と警戒を強化した中、韓米が緊密に連携しながら万全の対応態勢を維持している」と明らかにした。
北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのは23日以来となる。
韓国軍は30日、固体燃料ロケットの2回目の打ち上げ実験に成功したと発表しており、これに対抗する狙いがあるとみられる。
北朝鮮が1年を締めくくる年末に挑発行為を続けるのは異例。北朝鮮は30日、新年の国政方向などを議論する朝鮮労働党中央委員会総会の5日目の会議を行った。会議は31日も続いている。
今年に入り北朝鮮の弾道ミサイル発射は38回目(計約70発)。ほかに巡航ミサイル3回の発射がメディアを通じて発表されている。
kimchiboxs@yna.co.kr