Go to Contents Go to Navigation

中国新外相 韓国の水際対策強化に懸念表明

記事一覧 2023.01.10 10:07

【北京聯合ニュース】先月就任した中国の秦剛外相は9日に行った韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官との初の電話会談で、中国からの入国者に対する韓国の新型コロナウイルスの水際対策強化に懸念を表明した。

朴振長官(外交部提供、資料写真)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

朴振長官(外交部提供、資料写真)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 中国外務省はホームページで電話会談の結果に関する資料を公表し、韓国が中国からの入国制限措置を取っていることに秦氏が懸念を表明し、韓国に客観的かつ科学的な態度を持つよう求めたと伝えた。

 韓国外交部によると、朴氏はこれに対し、韓国側の措置が科学的根拠に基づいたものであることを秦氏に説明した。

 韓国政府は中国での新型コロナ感染急拡大を受け、中国内の韓国公館を通じた観光用の短期ビザ(査証)発給を停止し、中国発の航空便の増便も制限している。中国からの渡航者には入国前後の新型コロナ検査を義務付けている。

 就任あいさつの意味合いが強い外相間の電話会談で両国の立場が異なる懸案について懸念を表明し、これを公表するのは異例といえる。中国政府はこのところ、外務省報道官の記者会見で韓米日など各国が取っている中国からの入国規制強化に反発し、対抗措置を取ると警告している。

 一方、中国外務省によると、秦氏は会談で「中韓は近い隣人であり、切っても切れないパートナー」だとし、「中韓関係の健全で安定的な発展は双方の共同利益に合致するもので、双方が持続的に努力すべき大きな方向だ」と述べたという。

 同省は両外相が朝鮮半島情勢を巡り意見を交わしたと伝えたが、具体的な議論内容は明らかにしなかった。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。