Go to Contents Go to Navigation

米国防長官が今月末に来韓か 北朝鮮対応や韓米日協力強化を協議へ

政治 2023.01.17 10:02

【ソウル聯合ニュース】韓国と米国の国防当局がオースティン米国防長官の訪韓日程を協議していることが17日、分かった。韓国軍によると、双方は韓国の旧正月連休(1月21~24日)後を軸にオースティン氏の訪韓を調整している。

昨年11月、米国防総省で定例安保協議(SCM)を開催した韓国の李鐘燮国防部長官(左)とオースティン米国防長官(国防部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 

昨年11月、米国防総省で定例安保協議(SCM)を開催した韓国の李鐘燮国防部長官(左)とオースティン米国防長官(国防部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 

 オースティン氏が訪韓した場合、韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官と会談し、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領を表敬すると予想される。

 来月予定された韓米抑止戦略委員会(DSC)の図上演習(TTX)の準備状況を確認する目的もあるとされる。来月米国で実施される同演習は、朝鮮半島の一般的な危機的状況を想定した過去の演習とは異なり、初めて北朝鮮による核先制使用というシナリオに沿って韓米の対応を講じることになる。韓国軍関係者は、韓米のこうした動きが北朝鮮に対する警告のメッセージにもなるだろうと説明した。

 またオースティン氏の訪韓を機に、韓米日の安全保障協力強化が話し合われるほか、先ごろの日米首脳会談の内容についても韓国側と認識を共有すると予想される。北朝鮮ミサイルに関する情報共有の強化などを念頭に、米国が韓日の軍事協力の促進を韓国に求めるのではないかとの見方も出ている。

 韓米は今年、国防相会談を3回程度開くことを検討しており、オースティン氏が訪韓すれば1回目の会談が開かれることになる。

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。