Go to Contents Go to Navigation

佐渡金山の世界遺産推薦書再提出に「遺憾」 日本大使代理呼び抗議=韓国政府

記事一覧 2023.01.20 15:05

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は20日、朝鮮半島出身者の強制労働があった日本の「佐渡島の金山」(新潟県)の世界文化遺産登録に向け、日本政府が正式版推薦書を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に再提出したことに対し、「遺憾を表明する」との報道官論評を発表した。

「佐渡島の金山」内の坑道=(聯合ニュース)

「佐渡島の金山」内の坑道=(聯合ニュース)

 論評は、2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」に関する後続措置が忠実に履行されていない中で、日本政府が同様の背景を持つ「佐渡島の金山」を世界遺産に登録しようとしていると指摘。「戦時の強制労働のつらい歴史を含む全体の歴史が反映(説明)されるよう、ユネスコなど国際社会とともに努力を続けていく」と強調した。

 外交部の李度勲(イ・ドフン)第2次官は駐韓日本大使代理の浪岡大介公使をソウルの外交部庁舎に呼び出し、推薦書の再提出に抗議した。同部は、日本政府が昨年初めに「佐渡島の金山」の世界遺産推薦を決定した際にも相星孝一・駐韓日本大使を呼んで抗議していた。相星氏は現在、一時帰国中とされる。

 日本政府は「佐渡島の金山」の登録推進を巡り、遺産の対象期間を16~19世紀半ばに限定して日本による植民地時代の朝鮮半島出身者の強制労働の歴史を意図的に排除し、遺産が持つ「全体の歴史」から目を背けていると批判を浴びている。

 韓国政府は、朝鮮半島出身者の強制労働があった端島炭坑(軍艦島)などを含む「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録時に日本が行った強制労働の歴史を説明するという約束をまず果たすべきだと強調してきた。

外交部庁舎に呼ばれた浪岡氏=20日、ソウル(聯合ニュース)

外交部庁舎に呼ばれた浪岡氏=20日、ソウル(聯合ニュース)

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。