Go to Contents Go to Navigation

サムスン電子 役員も「さん」付けに=水平的組織文化目指す 

記事一覧 2023.02.01 14:46

【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子は1日、これまで社員間のみに適用していた呼称を「二ム(さん)」付けに統一する「水平呼称」の範囲を役員にも拡大する方針を発表し、具体的なガイドラインを提示した。

ソウル市内のサムスン電子社屋(資料写真)=(聯合ニュース)

ソウル市内のサムスン電子社屋(資料写真)=(聯合ニュース)

 今後は「社長」「常務」などの呼称を廃止し、経営陣が出席するタウンホールミーティングや懇談会、役員会議でも水平呼称を用いることになる。

 このため、サムスン電子は各自が決めたイニシャルやニックネームを社内で公開するようにした。

 これに先立ち、韓宗熙(ハン・ジョンヒ)副会長は昨年4月の社内イベントで「組織文化は水平的文化が基本根幹であり、水平的文化の根幹には相互尊重がある」として「副会長、代表と呼ばずに『JH(ジョンヒの英文イニシャル)』と呼んでほしい」と呼び掛けた。

 サムスン電子は2016年、社員に対して水平呼称を用いることを柱とする人事制度改革案を発表した。これ以降、社員同士は「ニム」付けで呼び、部署内では業務の性格に応じて「ニム」「プロ」や英語名などの呼び方を使用していた。

 ただ、チーム長やグループ長、パート長、役員は職名で呼んでいたが、今回の方針により役員に対しても職責や職級の呼称が禁止される。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。