Go to Contents Go to Navigation

韓国外相がミュンヘン安保会議出席へ 林芳正氏との会談開催か

記事一覧 2023.02.09 16:30

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は9日、朴振(パク・ジン)同部長官が17~19日にドイツで開かれるミュンヘン安全保障会議に出席し、韓国のインド太平洋戦略などを紹介する予定だと発表した。

朴振長官(資料写真)=(聯合ニュース)

朴振長官(資料写真)=(聯合ニュース)

 ミュンヘン安全保障会議は主要国の首脳や外交・安保分野の高官らが意見を交わす毎年恒例の国際会議。朴氏は同会議に合わせ、他国の閣僚らと2国間会談を行う計画だ。日本の林芳正外相も同会議に出席するとみられ、韓日外相会談が開かれる可能性が高い。

 韓日政府間では日本による植民地時代の徴用被害者への賠償問題の解決に向けた詰めの協議が行われており、最大の焦点となっている日本側の「誠意ある呼応」に関して進展があるかどうかが注目される。

 韓国は政府傘下の「日帝強制動員被害者支援財団」が日本企業の賠償金を肩代わりする方策を有力案として公表しており、日本被告企業の財団への拠出、日本側の謝罪などの「呼応」を求めている。

 朴氏はミュンヘン訪問に先立ち、オランダ・ハーグで15~16日に開かれる人工知能(AI)の責任ある軍事利用に向けた高官級会議に出席する。

 同会議は、AIの軍事利用が国際社会に与える影響についての意識を高め、幅広い利害関係者間の協力を議論する目的でオランダの主導により発足した。今会議は韓国とオランダの両政府が共催し、オランダと韓国、米国、日本、スイス、パキスタンなどの高官や国連の中満泉・軍縮担当上級代表(事務次長)、米グーグルのエリック・シュミット元最高経営責任者(CEO)らが出席する。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。