Go to Contents Go to Navigation

今日の歴史(3月31日)

社会・文化 2023.03.31 00:00

1920年:日本が朝鮮笞刑(むち打ち)令を廃止

1949年:対北朝鮮貿易を禁止

1953年:中国が提案した朝鮮戦争休戦会談の再開を国連軍が受諾

1959年:デンマークと国交樹立

1969年:チュニジアと国交樹立

1969年:韓米間に衛星中継による直通電話が開通

1971年:ソウル―釜山間に自動電話が開通 

1981年:国会の権限を代行する国家保衛立法会議が解散

1989年:総合株価指数が1000ポイント突破

1991年:韓国と北朝鮮の音楽家が南北和合音楽祭を東京で開催

1999年:現代商船のコンテナ船と北朝鮮の貨物船がインド洋の公海で衝突、北朝鮮船員37人が行方不明

2017年:国政介入事件を巡る収賄容疑などで検察が朴槿恵(パク・クネ)前大統領を逮捕 ※朴槿恵氏は前年12月に弾劾訴追案が国会で可決され大統領の権限が停止された。17年3月10日には憲法裁判所が罷免を宣告し、大統領を失職した

ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。