Go to Contents Go to Navigation

今日の歴史(4月1日)

社会・文化 2023.04.01 00:00

1920年:東亜日報が創刊

1929年:京城(現ソウル)に汝矣島飛行場が開港

1942年:鉄道・中央線が全区間(清涼里―慶州)開通

1963年:ペルーと国交樹立

1970年:浦項総合製鉄(現ポスコ)が最初の製鉄所起工

1973年:住民税を導入

1980年:ソウル・独立門の移転・復元工事が完了

1981年:1904年以前に作られたと推定される最初の愛国歌(韓国国歌)の歌詞を発見

1983年:1等賞金1億ウォンのオリンピック宝くじを国内で初発行

1998年:台湾が1992年の断交後初めて韓国に貿易代表団を派遣

2004年:チリとの自由貿易協定(FTA)が発効

2004年:韓国高速鉄道(KTX)の運行開始

2018年:チョー・ヨンピルさんら人気歌手やガールズグループらによる韓国芸術団が平壌で公演、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)夫妻も鑑賞

ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。