Go to Contents Go to Navigation

韓国中小企業の77% 日本との経済交流拡大に前向き

韓日関係 2023.03.29 15:06

【ソウル聯合ニュース】韓国の中小企業中央会が23~24日、中小企業304社を対象に実施した「中小企業の韓日経済協力認識調査」によると、調査企業の76.6%が16日の韓日首脳会談を踏まえ、今後日本との経済交流を拡大する意向があると回答した。

16日、東京で首脳会談を行う韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領(左)と日本の岸田文雄首相=(聯合ニュース)

16日、東京で首脳会談を行う韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領(左)と日本の岸田文雄首相=(聯合ニュース)

 経済交流の活性化が期待される分野(複数回答)は輸出拡大(84.1)との答えが最多で、次いで人的・技術交流の拡大(14.6%)、通関など物流の円滑化(12.9%)、素材・部品・装備(装置や設備)の輸入円滑化(11.2%)の順だった。

 交流拡大を躊躇(ちゅうちょ)する理由としては、日本市場の魅力低下(39.4%)が最も多かった。原材料などの国産化完了(19.7%)、通関手続きなどの複雑さ(7.0%)、業務のデジタル化不足(4.2%)、韓国ブランドの評判悪化(2.8%)などが続いた。

 日本との経済交流拡大の際に協力または政府の支援が必要な分野としては、日本市場の販路開拓支援が65.5%で最も多く、業種別の交流拡大が34.5%、基盤技術協力とデジタルコンテンツ分野の協力がそれぞれ8.9%だった。

 2019年の日本政府の対韓輸出規制の強化以降、困難を経験したとの回答は45.6%で、このうち輸出減少が21.4%で最も多く、通関の遅延など物流問題(9.8%)、素材・部品・装備の需給問題(7.0%)、技術・人材交流の縮小(6.8%)などの順だった。

kimchiboxs@yna.co.kr

最新ニュース 韓日関係
more
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。