Go to Contents Go to Navigation

韓国全経連が名称変更 政治との癒着排除へ=改革案発表

記事一覧 2023.05.18 17:10

【ソウル聯合ニュース】韓国経済団体の全国経済人連合会(全経連)は18日、記者会見を開いて「韓国経済人協会」への名称変更や政治権力との癒着防止などを柱とする改革案を発表した。

全国経済人連合会が改革案を発表した=(聯合ニュースTV)

全国経済人連合会が改革案を発表した=(聯合ニュースTV)

 韓国財界を代表する経済団体だった全経連は、2016年に朴槿恵(パク・クネ)元大統領の友人が実質支配した財団に対する大企業からの多額の資金集めを主導したことが明らかになり、年会費の多くを負担していたLG、サムスン、SK、現代自動車の主要4グループが相次ぎ脱退したことで財界での地位が急激に低下した。

 全経連は政治権力との癒着を防ぐために内部統制を強化する方策などを盛り込んだ倫理憲章を制定し、今後発表する予定だ。

 全経連の金秉準(キム・ビョンジュン)会長職務代行は「国が成長を主導した時代を経て、市場と市民社会の役割が大きい時代になったにもかかわらず、そのような変化に追いつけなかった」として「政府との関係を重視し、会長・事務局中心に運営された過去の役割と慣行を痛烈に反省する」と述べた。

 現在11社(グループ)で構成されている会長団も、ポータルなど情報技術(IT)をはじめとする新産業、若手世代など多様な分野や層の企業を新たに迎え入れて拡大する方針だ。

 また、傘下のシンクタンク、韓国経済研究院を吸収統合し、調査・研究機能を大幅に強化した「シンクタンク型経済団体」に生まれ変わるという構想も提示した。

 全経連はこのような方向性に基づき、団体の名称を55年ぶりに「韓国経済人協会」に変更することを決めた。韓国経済人協会という名称は1961年の発足当時に用いられていたが、会員企業が増えて全国規模の団体になったことで68年に現在の名前に変更された。

 全経連は「名称変更は初心に戻って国と国民を優先して考え、実践するという意志を込めたもの」として「関係官庁との協議と理事会・総会を経て改革案の関連法上の手続きを進める」と説明した。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。