Go to Contents Go to Navigation

国産ロケットで打ち上げた衛星 初期運用は順調=韓国

IT・科学 2023.06.06 14:32

【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部と韓国科学技術院(KAIST)は6日、国産ロケット「ヌリ」で先月25日に打ち上げた衛星8基のうち6基が宇宙で正常に作動していることを明らかにした。

5月25日、韓国南部・羅老宇宙センターから打ち上げられる「ヌリ」=(聯合ニュース)

5月25日、韓国南部・羅老宇宙センターから打ち上げられる「ヌリ」=(聯合ニュース)

 KAISTの人工衛星研究所が開発した主衛星の次世代小型衛星2号は、初期運用が順調に進んでいる。共に搭載されたキューブサット(超小型衛星)7基のうち、信号が確認された5基も姿勢制御など任務開始に向けた準備段階に入った。

 次世代小型衛星2号は搭載した合成開口レーダー(SAR)アンテナをはじめ、姿勢制御システム、電力系、推力装置などが正常な状態を維持しているという。

 同研究所の次世代小型衛星2号事業団長は聯合ニュースに「打ち上げ以降に数十回、計画通りに信号の受信が行われた」とし、「今週から搭載体の機能点検に入る」と明らかにした。初期運用プロセスが順調に進んでいるとしながらも、「(衛星から)映像を取得するまでは気を抜けない」と語った。

 次世代小型衛星2号は打ち上げから1カ月かけて衛星本体の細部機能を点検する。3カ月以内に全ての搭載体の細部機能点検を終えれば、正常な任務遂行に向けた衛星状態の最適化が完了する。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
最新ニュース IT・科学
more
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。