Go to Contents Go to Navigation

韓国初のカンヌ最高賞

写真ギャラリー 2019.05.26 10:39
最高賞パルムドールを受賞
笑顔の2人 カンヌの晴れ舞台で
やったぞ!
笑顔のポン・ジュノ監督
「やりました~!」 カンヌで栄冠
ついにカンヌ最高賞
韓国初のカンヌ最高賞
1 of 7
写真ギャラリー 2019.05.26 10:39
韓国初のカンヌ最高賞 1 of 7
キャプションを読むキャプションを隠す
韓国初のカンヌ最高賞

最高賞パルムドールを受賞

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。笑顔でガッツポーズをつくるポン監督。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

笑顔の2人 カンヌの晴れ舞台で

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている。笑顔で親指を立てるポン監督(左)と主演俳優のソン・ガンホ=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

やったぞ!

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている。笑顔で親指を立てるポン監督(左)と主演俳優のソン・ガンホ=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

笑顔のポン・ジュノ監督

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

「やりました~!」 カンヌで栄冠

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

ついにカンヌ最高賞

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている。写真は抱き合うポン監督(右)と主演俳優のソン・ガンホ=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

韓国初のカンヌ最高賞

第72回カンヌ国際映画祭は25日夜、コンペティション部門の最高賞パルムドールに韓国のポン・ジュノ監督(左)の「寄生虫」(原題、英題パラサイト)を選んだ。韓国人監督の作品のパルムドール受賞は初めて。「寄生虫」は貧富の差という普遍的な問題を取り上げた作品で、共生できず寄生するしかない社会の構造に対する問題意識を浮き彫りにしている=25日、カンヌ(AFP=聯合ニュース) (END)

photos-zoom
close
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。